
お抹茶 茶道体験
日本伝統の茶道を体験する特別イベント
開催日限定の為、詳細は新着情報を随時更新していますので、ぜひチェックしてみてください。
日本伝統の茶道を体験する特別イベント
庄内地方の伝統工芸「しな糸」を使った、オシャレなタッセル作り
地元の郷土芸能「弁天太鼓」の迫力あるショーです。
武士に扮したキャストが、派手な斬り合いを演じるエンターテイメント。
日本海に落ちる幻想的な夕日を眺めに行く、特別プログラムです。
あつみ温泉街を巡る人力車に乗る体験イベントです。
年末は年越しそば、年始はおしるこの振る舞いがあります。その他、地酒・ジュースなども。
お正月には、筆と紙で書初めを。思い出に残る年始にしましょう。
山形県鶴岡市の最南端、港町 鼠ヶ関の弁天島が望めるきれいな海でシーカヤックを簡単に操作して、ウミを自由自在に楽しめます。
イカの漁法やイカの特徴、一夜干しにするメリットなど学びながら、実際にイカを割いて干してもらいます。一夜干ししたイカはお持ち帰り(配送可)できますので、食べ終わるまでが体験です。
越沢地区に伝わるそば食文化を、ムラ人との温かいコミュニケーションを通じて触れるのはいかがでしょうか。海外の方からも人気のアクティビティです♪
温海地域のシンボルともいえる焼畑あつみかぶの食文化を畑と作り手に触れながら体験します。作った「かぶら漬け」はお土産にどうぞ
水揚げした後は地元のセリ人(仲買人)から、魚種をレクチャーしてもらい、活きた魚を実際に触って、どんな特徴があるか肌で感じましょう。
役者の先生の指導の下、歌舞伎独特の化粧法「隈取り」を自分の顔に施し、歌舞伎の所作である「見え切り」を教わります。
様々な土台をベースにリースやフォトフレームを作ります。世界で一つだけのシーアートを作りましょう!
地区に古くから伝わる独特な「座揃囃子(ざぞろいばやし」を観賞後、先生から大ツツミ、小ツツミ、和太鼓などの和楽器の演奏方法を教えてもらい、演奏します。
海、山、里の恵まれた温海地域を舞台に、たくさんのアクティビティを楽しめます。
詳しくは下のバナーからホームページをご覧ください。